記事のアーカイブ

5月4日(月)の予約状況

2015年05月03日 08:57
空席あり。となっておりましたが、満席となりました。

5月3日(日曜日)の予約状況

2015年05月03日 08:56
満席。となっております。

「うつ」に見えるけど・・・

2015年04月30日 22:08
抗うつ剤や十分な休養、精神療法で改善しない「うつ状態」については、常に別の原因が無いかを疑ってかかるべきです。男性更年期障害、更年期障害、月経前症候群、甲状腺機能低下、クッシング症候群、アジソン病などのホルモン異常、パーキンソン病や脳血管障害、認知症、アルコール依存症、インターフェロンやステロイドによる薬剤性のもの、膠原病や悪性腫瘍、場合によっては電解質異常や低血糖が原因のこともあります。当然の事ながら、このような原因で「うつ状態」を起こしている場合は「原因の治療」をしないと治りません。「自分の診療に見落としは無いだろうか・・・」医者は常に自分に対して謙虚であるべきだと思っています。

GWの診療案内

2015年04月30日 10:23
5月3日、4日は終日診療。5月6日は午後のみ診療。となっております。5月2日、5日は休診とさせていただきます。

5月1日(金)の予約状況

2015年04月30日 10:21
17時30分から1枠のみ空席あり。となっておりましたが満席となりました。

4月29日(水)の予約状況

2015年04月28日 11:36
本日の診療は13時~18時となっております。予約は満席。となっております。

4月28日(火)の予約状況

2015年04月27日 15:32
満席。となっております。

4月27日(月)の予約状況

2015年04月27日 07:25
僅かに空席有り。となっておりましたが、満席となりました。

「片付けられない」

2015年04月24日 23:19
先日、テレビの取材で「片付けられない」という主訴の方(パンクブーブー黒瀬さんのお母様)を診察いたしました。この場合経過が大切であり「元来几帳面であった人が片付けられなくなった」のか「元々片付けが得意でなかった」のかという違いが大切です。前者であれば「うつ病」や「認知症」、場合によっては「強迫性障害」や「統合失調症」等を注意します。後者であれば「元来の気質」や「ADHD」等を考えます。その時の症状のみで診断をすることは「一瞬、円形に見えたので球体である」と判断するようなものであり、「違う角度から見たら長方形であり結果として円柱であった」という可能性もあるわけです。

2015年4月24日

2015年04月24日 19:49
TBS局「爆報Theフライデー」に院長が出演しました。テーマは「片付けられない女性」
アイテム: 381 - 390 / 827
<< 37 | 38 | 39 | 40 | 41 >>