記事のアーカイブ

ぼちぼちで

2022年01月04日 08:31
2022年も宜しくお願いします。連休明け、張り切りすぎると疲れますんで、とりあえずボチボチスタートがお勧めです。クリニックもボチボチやりよります。渡邊院長

ご挨拶

2021年12月30日 16:21
2021年もあと僅か。2022年無事お会いできることを願っております。渡邊院長

里帰りが苦しい人たちへ

2021年12月06日 10:09
年末年始は里帰りという方も多いでしょう。確かにそれは素敵なことです。しかし、私は知っています。心が苦しくなるから、2泊を1泊にする人たちを。心が苦しくなるから、泊まりではなく日帰りにする人たちを。心が苦しくなるから、メールのやり取りのみにする人たちを。心が苦しくなるから、親に会わないという選択をしている人たちを。そのような選択をしながらも、罪悪感に苦しんでいる人たちを。里帰りが苦しい自分を責めないでくださいね。あなたは悪くありません。あなたには、里帰りが苦しくなる、「理由」があるのだから。あなたはあなたの心を守るため、里帰りの「設定」を変えてよいのです。もしも里帰りで心が傷ついたのなら、心が癒

是々非々

2021年11月11日 14:29
相手に理不尽な要求をされても「断ったら悪いから」と引き受けてしまい苦しくなる患者さんを沢山診てきました。でもよく考えると悪いのは「理不尽な要求をしている相手」です。その要求を引き受ける義務は一切ありません。「無理なことは無理、出来ないことは出来ない」と返して良いのです。そういった「境界線の引き方」を上手く設定するスキルなどを窪田佳美心理士から学ぶと毎日が少し楽になっていきますよ。渡邊院長

心が楽になるフレーズ

2021年11月02日 14:33
ジャマイカ療法というものがあります。「じゃ、まっ、いいか」を唱えると、心が楽になる、というものです。ダジャレみたいなものですが、これが効く人には効くようです。思考や行動が止められない。そんな時、「じゃ、まっ、いいか」そのようなフレーズがあると、確かに、思考や行動が止まるきっかけになるかもしれませんね。考えても解決しないことを、ぐるぐると考え続けててしまう時。体も心もくたくたなのに、さらに仕事をしようとしている時。自分を延々と責め続けたり、自分自身を傷つけてしまいそうな時。心が楽になるフレーズを、あなたも探してみませんか?窪田佳美

院長からのお願い

2021年10月21日 11:13
時間を要する相談がある場合は診療終了時間ギリギリではなく、時間に余裕をもって来院ください。 終了時間ギリギリから相談事が始まると受付等のスタッフは残業になってしまいます。私はクリニックを「残業が当然のブラック企業」にしたくありません。私は患者さんを大切に考えていますが、同じ様にクリニックのスタッフの事も大切に思っています。スタッフが良い仕事をする為にはスタッフの健康も大切です。渡邊院長

思わぬ正解

2021年10月07日 08:24
先日、心理室のランプがつかなくなりました。電球が切れている。そう考えた私は、次の日新しい電球と交換してみましたが、やっぱりつきません。ランプが壊れている。そう考えた私は、次の日新しいランプと交換しようとして、あることに気付きました。実は、大元のスイッチが切れてるだけ。なんともかんとも情けない話ですが、新しい電気とランプは無駄になってしまいました。けっこう私たちは、このような思い込みを信じて、行動しているのかもしれませんね。思い込みが生きづらさになっているのなら、それを疑ってみてもよいかもしれません。完璧でないと必要とされない。機嫌を損ねると人間関係が終わる。私は何をやってもダメだ。手放してみる

第117回日本精神神経学会総会

2021年09月22日 17:25
渡邊院長が学会発表。テーマは「摂食障害と診断されたADHD」ADHDの見落としと過剰診断。

コロナ禍の学会

2021年09月21日 08:16
コロナ禍での学会は、リモートなど非接触型になってきました。今年は京都で日本精神神経学会総会が開催されています。私も発達障害について思うところあり、演題を提供しました。ADHDの見落としと過剰診断について。渡邊院長

子どもには何が必要なのか

2021年09月11日 09:51
子どもには何が必要なのか?衣食住や経済的余裕?それとも、しつけや教育?心理学では有名な実験があります。子ザルの前に2つの代理母を置きます。1つは、針金製の代理母(ミルク付き)。1つは、布製の代理母(ミルク無し)。子ザルは、大半の時間を、布製の代理母(ミルク無し)と過ごしました。子どもにとって必要なものは、「ぬくもり」だったのです。心理学では有名な研究があります。親のいない子ども達の施設で、子ども達の死亡率の高さが問題になりました。医学的処置をしても十分な効果は出ません。しかし、ある施設で、スキンシップや愛情ある関わりを取り入れたら、死亡率は減少したのです。子どもにとって必要なものは、「愛情」や
アイテム: 81 - 90 / 819
<< 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>